住宅リフォームの現場(洗面&トイレ)
2015年7月25日
梅雨があけ一気に
真夏になってしまいましたね。
夏バテしないように気を付けたいですね。
先日ご紹介しております
住宅リフォームの現場の施工でございますが
この前 洗面の施工前をちょっとご案内しました
入れ替えの3面ミラーや上置き
扉材などが届きまして 交換しました

ウォールナット材を使った洗面台に様変わり
本体をいかし扉面だけの交換 下に引出の追加 きれいにいきました[/caption]
前回 お話そびれましたが
洗面のコーナーは ご主人様のこだわりで
黄色みで塗り壁風のクロスにしてあります。
今回のウォールナット材の面材に合うからということで
ここは思い切ってイメージチェンジで張り替えました
それもあり 見事に雰囲気が変わってでも
それでいて ちょっとうるさい感じがするかなあと心配もしておりましたが
まったく問題なくいい感じです。
ミラー窓枠までギリギリの3面にし
上置きもつけましたし また
下台の扉の下の空スペースも 引出を入れ込みましたので
すっきりとともに一気に収納が増えました

本体をいかし扉面だけの交換 下に引出の追加 きれいにいきました
今回 洗面の入れ替えとともに
入口脇に 天井までにタイルラックと 洗濯機の上置きもウォールナット材でそろえ
タオルラックの脇に照明のスイッチを移設してみました。洗面のカウンター上のタイルがまたアクセントになってこれは
思ったよりよかったですね。
次はトイレのほうに移ります。
こちらは 今まで入って左に手荒い鉢とヘルス機器がついており
トイレの後ろにタンクもあったりで
なんとなく狭い印象でした。 こちらのトイレは 扉が右の内側にスライドして開けるタイプ
そのため 左の手荒い鉢がちょっと入口をせまくしておりました

入って左面の手洗い器や奥のタンクスペースで 空間が手狭な印象でした
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください