施工事例

 

限られた材料だから生まれたデザインスツール。好評のようです。
2014年2月12日

先日 友人のネイルサロンがアルファクラフトの
ご近所で新店舗に引越しをしそのお手伝いをしているお話をさせていただきましたが
前回はエントランスのデッキの塗装なおしをご紹介しました。
ダークブラウンの落ち着いたいい色になりましたが
今回はそのデッキの隅に飾り棚的なものをおきたいとのことで
お店にあった端材で何かつくることに。
3×6サイズのシナ材をななめにカットした板が残っていたので
それを2枚あわせ三角のコーナーラックにしました
バックが目黒通りに面する窓もあったので
そちらの視界もいかしつつ丁度いいかなあと。
コーナーのラックを予定のサイズで組んだあと
最下段にネストテーブルのように
出し入れできてしかもお客様が
ブーツなどを履くときにそれに腰掛けて利用したり
かばんを仮置きできるスツールの役目もするものを
つくろうとしたのですが、ちょっと予定していた形分の
材料が残っておらず、しばらくうーんと考えてしまいました
ラックに残っている材をなんとなくあわせてイメージをふくらませているいると
座の形、それを安定させる足の形がやっときまり
ぎりぎりスツールの形に完成。
でも意外とラインが綺麗にでき
ラックに収納してもしっくりきました。
座っても安定感もとてもあります。

あれ、なんかスツールいいかんじ。
当初のイメージと予定外のデザインでしたが
かえって斬新でいいものができました

実際 見えたお客様にもコーナーラックもですが
このスツールが大変好評とのこと
思いがけず嬉しい結果でした。

お客様を迎えますエントランスは
だいぶ整ってきました
次は実際施術やおもてなしをします室内です。
ソファや回りのちょっとした家具などのご相談をいただきましたので
そちらが完成しましたらまたご案内させていただきます。

ネイルにご興味のある方は
ぜひよろしかったらお邪魔してみてください!!

 

一見スツールに見えない形状ですが…しっかり座れます。

コーナー棚の下にすっぽり収まります。カバン置きにも。

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年3月15日 一枚板テーブル イチョウ
2025年3月1日 全面ミラー引き戸(玄関収納部)
2025年2月8日 マホガニー一枚板テーブル  ウォールナットチェア
2025年1月18日 一枚板テーブル(楠)  ハイバックチェア(オーク&ウォールナット)
2024年12月7日 食器棚(カップボード) ウォールナット材
2024年11月2日 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル 
2024年10月14日 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり)
2024年9月21日 L型置きソファ&サイドテーブル  クルミ材
2024年9月13日 和箪笥 リメイク 
1 2 72

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください