遮光をしっかりカーテンレールの取り付け
2013年2月21日
今度お住まいをお引越しされるお客様
オーダー家具もですが家具に合わせて
カーテンやロールスクリーンの依頼をうけました
それでまず先にレールを取り付けに行ってきましたが
寝室が南側にあり遮光をしっかりしたい
また西側のまどのお部屋には遮熱をしっかりしたとご要望がありました
そうなりますと窓の上や下や横からの漏れを防ぐようなります。
お客様のご要望でレースのカーテンと遮光カーテンの組み合わせでなく
レースがわりのロールスクリーンと遮光のカーテンを使うことにします。
ロールスクリーンの厚みが結構ありますので
通常のレールでは壁と離れている分横の隙間から
光や熱が漏れてしまうんですよね
それで端は壁側にレールが周り込むように
曲げレールにします。とくにスクリーンの幅が極力確保できるように
曲げ工具でもアールのきつい55Rタイプを使いました。
この工具でグニョっとまげるのが結構楽しいんです。
カーテンボックス内でのカーテンの動きもありますし
クリアランスやレールの長さなど
寸法取りにいろいろ頭を使いますがそれもなんかボケ防止?で
楽しかったりします。
カーブがきついので最後は押し込むかんじになりますが壁に
カーテンがぴったりついていい具合になりました。
このあとカーテンとスクリーンの取り付けが
また楽しみです。

レール曲げ工具で55Rにします。

綺麗に曲がりました

壁側にぴったりレールをつけます

お試しのカーテンですが隙間がなくいい感じです
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください