施工事例

 

板をカットして有効活用です。
2012年12月14日

今日は天気も良かったのもありお客様のテーブルを加工しました。

内容は、人気のアメリカンチェリーをつかってですが今回は贅沢にも2枚の共木だけを使用。

その2枚を合わせて出来るだけ長めのテーブルサイズをはじめに
用意します。そしてその途中でカットします。
すこしもったいない気もしそうですが
シーンに合わせて有効につかいしかも経済的なやり方なんですよね。

長さははじめ2200でつくり、そのうち1500くらいと
700くらいのところでカットしました

そして1500部分を普段はテーブル用に
残りの700部分をソファの前のリビングテーブルに使います。

このやり方の方がバラでわざわざ探して購入するより
価格も抑えることができてしかも統一感もでます。
またダイニング用のテーブルはロータイプ兼用脚をつかって
大勢の方がそろった時はリビングのテーブルにつなげて使用できます。
その時はテーブルの端も杢目もそろってとても綺麗で
迫力がありますね。

素敵な杢目で貴重な板ですので
丸ノコの刃も新調しいざカット。
すんなり綺麗にカットできました。

ペーパーできれいに整えて
リボスオイルのワックスを塗って
またまたいい色になりました(^:^)

来週は脚の加工をして
クリスマスにお届けでーす。

立派な2200の板を途中でカット

綺麗にカットできました。

オイルも塗っていい色に仕上がりました。

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年3月15日 一枚板テーブル イチョウ
2025年3月1日 全面ミラー引き戸(玄関収納部)
2025年2月8日 マホガニー一枚板テーブル  ウォールナットチェア
2025年1月18日 一枚板テーブル(楠)  ハイバックチェア(オーク&ウォールナット)
2024年12月7日 食器棚(カップボード) ウォールナット材
2024年11月2日 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル 
2024年10月14日 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり)
2024年9月21日 L型置きソファ&サイドテーブル  クルミ材
2024年9月13日 和箪笥 リメイク 
1 2 72

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください