板とスチールの組み合わせでいろいろな用途に!!
2014年11月20日
ダイニングテーブルなどにスチール脚をつけ
好評をいただいておりますが
今回いろいろな用途で活躍しそうな商品の紹介です。
それは2本のスチールの脚と板を使いますが
スチールの脚に特徴があり
板の厚みよりすこし幅あるフレームに板を通します。
するとある程度の位置で板と脚が安定するですよね
これでしっかりとした台になります。
この脚にすれば使いたい場所の合わせて板のサイズを変更すればOKなんですよね。
脚の構造上 その下に1本 補強棒が入りますのでそこをつかえば
2段になります。
壁につけて 上はテレビ、下にデッキという使い方も。
一枚だけ使って ベンチにしたり
リビングテーブルとして2枚重ねても上下にわけてつかってもgoodですよね。
画像みたいに長さを変えておくと
イメージのバリエーションが増えますよね
天板はあえて仕上げ番を粗くしておくと
スチールの露骨感と馴染み、またスチールとあたる位置の痕が
気にならずいい感じなんですよ。
使わないときはたためるのもいいですね。
板によって金額も変わってきますが
今回はウォールナットの一枚板を
2枚にカットして上下に使ってみました。
約8万円くらいになります。
よろしくお願いいたします!

ソファ前のテーブルとしても。
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください