新宿の和食のお店のリニューアルまでのご紹介です ~その1
2015年3月15日
こんにちは。 左側の座敷席、今は20人ほどが利用できる広さです 夜はゆったりできてよいのですが、時間のあまりない昼は靴を脱いだり履いたりするのをためらってしまいますよね 座敷の一部分を撤去し テーブル席に。 ただしテーブル天板は 座敷と通しの一枚板に。 右のカウンター席。こちららもテーブルや座敷席と同じ無垢板材に入れ替えます
今回 新宿にあります和食のお店の内外装のリニューアルの
注文をいただきまして
その仕上がりまでを定期的にご紹介していきたいと思います。
店内は15坪の広さで
お店の中央にあります扉から入りますと
左にこあがりタイプの座敷 右にカウンター席 さらに カウンターの右奥に
こじんまりした小スペースのテーブル席があります
今までは夜だけの営業もあり座敷の利用スペースが多くてよかったのですが
リニューアル後は昼間も営業をすることになります
それで座敷スペースをすこし減らしテーブル席を設けようというながれになっています。
座敷のスペースは、大宴会などの利用時は20人が利用できる利点がありましたので
テーブルにしてしまうとそれがしにくくなるのではとなりました
それで 同じライン沿いにテーブル席も配置しますので
大人数で利用することも踏まえ 同じ目線の高さになるように座敷と椅子の高さを
調整するようにします
またさらに今回のポイントとして座敷とテーブル席につかう
テーブル天板を1枚板のとおしものにしようとなっております
今回はカウンター席のカウンター材もはじめ
統一した無垢板をさがすことになりました。
これをメインにしその板の色あいなどをもとに
内外装の色や素材をきめることにしました
続きはまた次回ご紹介させていただきます。
お楽しみに
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください