施工事例

 

快適空間へ リフォーム現場より   壁面タイル張り
2014年8月7日

だいぶ過ごしやすい季節になってきましたね。

先日からご紹介しております戸建のリフォームのご紹介ですが
だいぶ形になってきましたよ。
ちょっとご紹介そびれておりましたタイル張りです。

お客様をお招きします玄関とダイニングおよびリビングの空間には
こだわりに時間をかけ、いろいろ仕上げを検討してきました
その中で 壁の一部にタイルを張るというのがありました

ほとんどの壁は 下地クロスに塗装をしたシンプルな仕上げでした
それだけに各空間の壁の一面だけをアクセント壁として決め
そこに主張しすぎない程度の質感やディテールのタイルを
選びました。何百とある数の中から候補をまず20~30くらいに絞り
そのサンプル取り寄せ、壁に当てながら何回も吟味して選んでおります。

玄関は自然光がそれほど入らない場所でしたので
トーンの低い色はさけ、明るめのタイルでティテールにこだわりました。
同じタイルで細かいタイプと大きなサイズのものを組みあせています。

中段にフラットな大きめのタイル 上下はサイコロ状の凹凸のあるタイルです。照明で陰影がでます

2階のリビングダイニングは 
コンクリートのうちっぱなしの梁と塗装壁からなります。
その色とうまく調和しつつ存在感のあるものを選びました。
ダイニングはキッチンとの堺の壁に、リビングはテレビを掛けます
横長の壁につけることに。
素材はタイルなんですが、色の出方や凹凸感が石のようにも見え
広めの壁面でしたが単調にならずいい感じになりました!!

一気にグレード感がましたように思います。

早く全体をご覧いただきたいですね。

お楽しみにしてくださーい。

次回は玄関の続きのこだわりをお知らせしまーす。 廻りとなじみつつ 色や質感がとても良いですよね




ダイニングとキッチンの間仕切りもいい雰囲気になりました。

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年3月15日 一枚板テーブル イチョウ
2025年3月1日 全面ミラー引き戸(玄関収納部)
2025年2月8日 マホガニー一枚板テーブル  ウォールナットチェア
2025年1月18日 一枚板テーブル(楠)  ハイバックチェア(オーク&ウォールナット)
2024年12月7日 食器棚(カップボード) ウォールナット材
2024年11月2日 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル 
2024年10月14日 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり)
2024年9月21日 L型置きソファ&サイドテーブル  クルミ材
2024年9月13日 和箪笥 リメイク 

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください