反りの戻りのあとは単板のアイロンがけやってます。
2013年9月8日
只今ベッドのヘッドボードをカットして
テーブルにする作業でうけたまわっており、
先日は反りが出てしまったので
天気の良い日をみはからって陽にあてて反りを軽減させていることをお話しました。
おかげさまで効果があり許容範囲くらいまできましたので
今回は天板の端の処理を行っています。
無垢の板どおしを接いで作っているため
カットした時にそのつなぎ目にダボが打ち込んでありました。
色をつけて目立たなくすることもできますが
今回は天然木をペラペラの紙のように薄くした単板を使って
その部分にアイロンがけをして貼り付け作業をしました。
<
ウォールナット材の単板で
以前のお店の窓の建具などに使ったりもしています。
設置部分をしっかり研磨し
ボンドをむらなくぬってから
すこし大きめにカットした板を貼り付けます。
そして本体としっかり着くように
アイロンをかけます。
アイロンかけも久しぶりだなあ・・・
一人暮らしのころを思い出しますね・・・
ちょっと余談になってしまいましたが
しっかり着いたことを確認して
余計な部分を切り落としあとはペーパーで
隅を処理します。
塗装前の状態ですが
ダボの跡もみえずいい感じですね
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください