施工事例

 

乾燥する季節になりました。
2012年11月5日

朝夕はだいぶ冷えてきましたね。

先日飛騨の工場に行ったときに
お土産に端材で残っていた杉の輪切りを
もらってきました。
今はお店の入口で皆様をお迎えしております
柴犬のアルファの台として使っています。

テーブルに使っています
一枚板などは乾燥は自然の中での天日干しのあと
人工の窯のなかで強制的に水分をとばして乾燥させますので
狂いもほとんどでませんが

今回持ち帰った丸太は天日干しだけです。
なのでさすがに中心部分まではなかなか水分が飛びません
ですので乾燥してきたこのごろは
ピキッ・パキッ と丸太が割れる音がします。
周りはだいぶ裂け目が入ってきました。
来年の春先までにはどこまでなるか楽しみですね。

また春先にどんな感じになっているか
ご案内したいと思います。

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年3月15日 一枚板テーブル イチョウ
2025年3月1日 全面ミラー引き戸(玄関収納部)
2025年2月8日 マホガニー一枚板テーブル  ウォールナットチェア
2025年1月18日 一枚板テーブル(楠)  ハイバックチェア(オーク&ウォールナット)
2024年12月7日 食器棚(カップボード) ウォールナット材
2024年11月2日 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル 
2024年10月14日 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり)
2024年9月21日 L型置きソファ&サイドテーブル  クルミ材
2024年9月13日 和箪笥 リメイク 
1 2 72

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください