リビングダイニング トータル提案(アメリカンチェリー材) その1 食器棚&キッチンボード
2015年8月9日
リビングダイニング トータル提案 アメリカンチェリー材 食器棚 W1400 D450 H2200 キッチンボード W2700 D450 H2200 港区 K様 ご主人様のお仕事の都合で目黒区から港区にお引越しをされることがきまりましたK様 約1年ほど前にご来店され初夏に完成されるます新居のマンションの間取り図をもとにいろいろ打ち合わせをさせていただきました 床や建具は落ち着いたウォールナット材やそれに近い色に統一されておりましたが 家具までウォールナット材にしてしまうと全体がすこし重い印象になってしまうのではとなり、 そこまでの印象にならず杢目も美しいアメリカンチェリー材を奥様が気にいられチェリー材で家具を揃えることになりました。 まずはキッチンまわりの家具で キッチン横の食器棚とキッチン背面のキッチンボード。 デザインは以前の製作例を参考に フラット面の扉に中段に配置します引出に溝をアクセントにいれるタイプにしました とにかく収納を多くしたいとのことで両方とも天井までの上置きつきに。 食器棚は一部分が中が見えるだけで残りは基本見えないようにしました そのかわり 中央のガラスの扉は 合わせ目に枠をなくして中を綺麗に見えるようにしています。 キッチン背面のボードは キッチンの高さが88cmということでその高さにカウンターの高さを揃えました さらにカウンターの天板上面はキッチンと色を合わせ白のメラミン板に一体感を重視しています。 下台は 扉部分があったり 収納したい食器や鍋などの寸法から細かく深さをきめた引出にしたり 分別してゴミが収納できるキャスター付きのダストボックススペースを設けたりしております。 上置きはすこし奥行を小さくし圧迫感がないようにし、また開閉のしやすい位置を 奥様となんどもお店のものを使ってシュミレーションし決定しました いちばん奥の部分は 上から下までつながった仕様にし中段の扉はスモークガラスにしています。 今回 食器棚とキッチンボードとも横ながしの杢目に、中段の引出の高さをあわせ溝をいれて統一し 空間に広がりをもたせました。 設置したときは奥様もチェリー材で統一された空間が想像以上に良い空間になったと 感激してくださいました! 次回はダイニングなどをご紹介させていただきます

収納にあわえた扉や引出、ダストボックス

カウンター上は白に。収納力のある上置き

美しいチェリー材の杢目のカップボード 収納力も抜群です。
-
- 商品名
- 食器棚&キッチンボード
-
- サイズ
- W1400 D450 H2200
-
- 材質、仕上げ
- アメリカンチェリー材
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください