施工事例

 

カウンターテーブル&壁面食器棚  メイプル
2023年4月1日

改築をされたタイミングで、以前使用していた食器棚の収納力不足もあり、
間取りやお部屋の雰囲気に合わせた
食器棚とその前に置きます
カウンターテーブルのご相談をいただきました。

食器棚は天井いっぱいの高さに
中段はレンジやポット置きスペースにし
下にゴミ箱収納ワゴンと引き出し仕様にしました。

素材は、床の花梨材の相性や
リビングのテーブルがチェリー材という事でチェリー材という話で進んでおりましたが
食器棚が天井まであることや
建具がシナ材であったりキッチンの扉の色みが明るかったので
そちらに近いメイプル材に設定しました。

細かいところとして
上の扉はキッチンの吊り棚の扉の高さに揃えました。
杢目の向きはこちらも
先ほどのキッチンの扉と合わせ横流しに。
ポットなどの水蒸気が直接、天然木に触れないよう
上置きの地板裏にモイスを張りました。

(耐熱、湿気対策 モイスボード張り)

また中段の側板は圧迫感を抑えることや
その位置の正面壁にキッチンとリビングの照明スイッチがありましたので
側板がわからも操作し易いように
くりぬき仕様にしました。

下台のカウンターは表面の強度を高めることを優先に
無垢接ぎ材に
ダストボックス収納ワゴンは清掃のしやすい
ポリ白で一部が抜けているタイプ
使用するダストボックスに合わせたサイズになっています。

天井いっぱいまでの高さでしたので
転倒はないもののより安定するよう
コンクリートの躯体に本体の固定も行っております。

(圧迫感の軽減や脇からスイッチ操作がしやすいようにくり抜きに

また食器棚の前には
軽食が出来るよう2席が納まるカウンターテーブルを
食器棚に合わせて製作。
リビングダイニングに入ってくる側からは見えない
カウンターのキッチン側には収納棚も設けています。

イメージ通り、周りの空間とも馴染み
使いやすさとともに
動線も十分確保出来ていますと
とても喜んでいただけました。

Y様ありがとうございました。

ギャラリー

更新日 タイトル
2025年3月15日 一枚板テーブル イチョウ
2025年3月1日 全面ミラー引き戸(玄関収納部)
2025年2月8日 マホガニー一枚板テーブル  ウォールナットチェア
2025年1月18日 一枚板テーブル(楠)  ハイバックチェア(オーク&ウォールナット)
2024年12月7日 食器棚(カップボード) ウォールナット材
2024年11月2日 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル 
2024年10月14日 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり)
2024年9月21日 L型置きソファ&サイドテーブル  クルミ材
2024年9月13日 和箪笥 リメイク 
1 2 72

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください