マジックシート?ですっきり快適な座り心地に。
2015年12月5日
内装や新規カウンターの施工のお手伝いをさせていただいております
駒沢公園そばで和食のお店 花ふわり様
大きな工事なども終わり 今は 細かい作業のお手伝いをさせていただいております
今回 既存のテーブルチェアにクッションをご用意することになりました
どうしても女性を中心に板座ですと座面の固さを感じてしまったり
またこれからの時期ですと 場合により冷たさを感じてしまったりします。
それもあり、美味しい料理を舌鼓しつつ、ゆっくりくつろいでいただくためにもと
厚めのクッションをセットすることにしました
張り地は 今回カウンター席でご用意しました張り地に統一感をだすために揃えました
椅子が馬蹄形でしたので型をとりその形に縫製して合わせます
ここで通常、市販のクッションではずれ止めの
ひもをつけますが どうしてもこれが 全シートにありますと
背面がみえます店内ですと ちょっと野暮ったい感じになってしまいます
ですので今回は紐をつけない仕様にしました
当然そうしますと座の面積もそれほどないことから
おいてもすぐに動いてしまいます。
ましては 座は両面使用できます両面張りです
実際 置いて試してみますとすぐにすべってしまいまして
椅子を動かくだけでもスッと動いてしまいます。
そこで使いますのが
このフェルト状のシートです。

粘性のあるフェルト状のシート
よくゴム製でメッシュ状のタイプがずれ止めでは主流になっておりますが
このような小さい面積であったり重みがかかった状態で横の力がかかりますと
メッシュ状のものですと巻きあがってずれることを
何度も経験しました
久しく使っていなかったのですが
今回はこのシートしかないと
いろいろあたりやっとネットで見つけました
適当な形状にカットしておくだけ
やはりあまり出回ってないような気もします
いい商品ですけどね。
とにかく ちょっとネトっとした感触があるフェルトなんです
そうそうこの感触。と久しぶりに思い出しました。
好きなサイズにカットできますので
クッションの大きさにおおよそ合わせて
その上にクッションを置くだけ。
これがほんとびっくりするほど
座ってもピタッととまるんですよ。
クッションも両面簡単に裏返しできますし
見た目もすっきりでとてもグッドなすべり止めです
ちなみにクッションは特殊形で¥8000
フェルトシートは約1000×1000で¥2000くらいです
これで座り心地もとてもよくなりました!!
ぜひ 美味しいお食事を堪能しに
花ふわりのお店に足をはこんでくださいませ
弊社施工の新規カウンターもごらんになってくださいね
カウンター席のシート地とあわせすっきりした印象で
快適な座り心地に
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください