シーリングライト→ペンダントライト交換
2014年4月27日
お店にはペンダントランプがたくさん吊り下げてあります。
その中の1種類を昨日取り付けてきました。
一般的な照明として天井に
ぴったりついていますシーリングライトが多いですが
すっきりする分 演出効果はほとんどないのが欠点です。
それに比べてペンダントは吊り下げによる
演出効果がとてもあります。
今ではシーリング照明をはずして
電気の免許をもっていなくても
照明のついていたキャップ部分をつかって
レールが取り付けらるのもありますが
今回は電気工事士にお願いして壁に直付の配線レールをとりつけました。
取り付け場所はテーブルの上でしたので
レールも長さ1mほどあればだいたいバランスよくとりつけは可能です。
今回は1500の長さのテーブルに2個のペンダントランプを吊り下げました。
シーリングをはずすと壁との隙間に汚れがついていたのですが
激落ちくんでこするとほぼきれいに落ちました。
今あるシーリングキャップをはずして配線を天井の中で
すこしずらしたあともとのキャップ部分を蓋をしてその上から
レールと取り付けしました。
違和感なく設置完了。
そしてバランスよく照明を吊り下げると
一気にテーブルと一体感がでて
まとまりのある空間になりました。
電気工事士もお客様も
照明ひとつでこんなに雰囲気がかわるものですねと
気持ちよく作業をすることができました。
今回は照明と作業代もいれても3万円以内でできております。
十分それ以上の価値はあったと思いますね。

当初ついていた照明

シーリングライトの跡を激落ちくんで除去

配線ダクト取り付け

ペンダントランプ吊り下げ。とても良い雰囲気になりました。
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください