食器棚(ワゴン付)&テレビ台 アメリカンチェリー材
2017年4月14日
新居のマンションへのお引越し合わせ
テレビ台と食器棚を検討のS様
当初はマンション販売のメラミン素材の品を検討しておりましたが
長く使うことを考えますと 素材は天然のものが飽きがこないということ
また 限られた仕様でなく 自分たちの使い勝手の良い物にしたいとういうことで
ご相談をいただき 仕様もお好みにできますとご案内さしあげて
ご依頼をいただきました。
いくつかパターンを3Dでご提案させていただき
その中である程度デザインを決定。
基本フラッと面にしつつところどころに横格子の彫りを入れました
材についてはどれにするか迷ってしまい
内覧会時に同行して サンプル材をいくつもお持ちして
S様とご家族の皆さんで並べて検討してみました
最終的には 明る過ぎず
暗過ぎずで杢目のきれいなチェリー材にしました。
それからは 細かい部分は
奥様となんどもやりとりさせていただきました
引出のパターンや深さの割り振りをいろいろと考え
一番上の引出内のカトラリー入れも仕切り板も細かく寸法決めしました
オープン部の高さや扉のパターンもお店でいろいろ試ながら確認しました。
今回、奥様の一番のこだわりは
炊飯器をおくスペース部分を下台に設けさらにそれがワゴンになっていて
移動できるようにすることでした。
さらに炊飯器は普段 見えないようにし
使う時だけ 引き出して
テーブルの側に移動しそこでご飯をもったりしたいいうリクエスト
それならと 炊飯器を乗せる下の部分は浅い引出に。
キャスターがあまり見えるのはまた抵抗があるので
埋め込み式のロータイプに。
炊飯器の隠す部分は 左の引出の溝に揃えた扉にして
納まっているときに違和感のない仕様にしてみました
一緒にいろいろな仕様を検討し
シュミレーションしながら製作しましたので
使い心地もバッチリとお届け後に
ご満足なご様子のメールをいただきました。

下台は 収納物に合わせ細かい引出の割り振りを

収納型ワゴン 引出にはカトラリーやちょっとした取り皿を収納できます

コンセント部分はくり抜き。奥行は壁に揃ええてすっきりと。

(途中に設けた格子の溝がアクセントに)
また同じ空間になりますリビングには食器棚に合わせテレビ台もチェリー材で製作しております
こちらは以前作った施工例をもとに
サイズ違いを作りました
取っ手なしのプッシュ式で天板を薄くみえる仕様にすることで
よりすっきりした印象になっています。
時間が差でのお届けでしたがテレビ台を設置した後は
空間に統一感がでて ポイントポイントで天然木の家具があるのは落ち着きますね
とおっしゃっていただきました
今回 こちらも大変たのしく S様とやりとりさせていただきました
どうもありがとうございました
-
- 商品名
- 食器棚(ワゴン収納) チェリー材 &テレビ台
-
- サイズ
- 食器棚W1200 D450 H2300 テレビ台 W1700 D400 H450
-
- 材質、仕上げ
- チェリー材 ウレタン仕上げ
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください