NEWS

 

皆さんが笑顔で終わったワークショップでした。
2012年8月28日

毎日暑い日が続きますね。
先日の土曜日もそんな太陽がまぶしい日の中
夏休みの小学生を対象にした
木をつくるワークショップを風情ある世田谷観音の境内をお借りして行いました。


ワークショップに使わせていただいた小田原代官屋敷  いい雰囲気ですね。

まずは世田谷観音の各神様に今日の
ワークショップの成功をお祈りしたあと
今回もWATCH&TOUCHで
講師の高橋 由紀子さんと馬弓 千秋さん
デイズの清野さんと自分の4人で
清野さんの会社で人気のI LIKE TODAYTシャツを着込んで皆さんをお迎えしました。

スタッフみんなでデイズのいいねTシャツ!!

今回は木や葉のモンタージュをして木をつくろうがテーマでしたが
その趣旨として今回も木の文字をつかいながら見えない根っこが
木の字には使われている説明を受けながら
普段から目でみえる部分だけで判断するだけではなく
常に五感を使いながら物事をわかることが大切ということを講師の高橋さんから教わりました。

ワークショップ開催の雰囲気

その後に今回は中が見えない袋の中に
手を入れてもらい視覚以外の感覚で
中にあるものを判断することをしてみました。

さて何が入っているかな? 皆さん感性を集中してトライしました。

中身は色鉛筆の削りかすでしたが
色部分はふるいにかけて
手が汚れないように
高橋さん達が用意してくれました
木だからいい香りでしたね。

ということで今回は五感を意識して木をつくる事に取り掛かりました。

まずは外にでて木の幹をモンタージュします。
皆さんそれぞれ気になる木のところへ行き
モンタージュをはじめましたが
想像以上に写しが大変なものもあり
苦戦している方もいました

(こんなにごつごつしているなんて~)という声が
あちこちから聞こえてきました。

モンタージュを終えた後
そのついでに私が準備しておりました
タラヨウの企画をその場で行いました
タラヨウの木の前で昔の伝達手段として使われた
話をし、それを今回大田住職の許可で皆さんにその場で葉を配布しました。

お手伝いくださった大田住職 高枝バサミで葉をいただきました。


この葉に字が書けるの?そんな顔を皆さんしていましたね。

部屋に戻って さきほどモンタージュしました
用紙を使って幹と枝を手で裂きながら作ります。
またそのモンタージュした木の下の落ちていた枯葉を使って
色鉛筆でそれもモンタージュしそれを同じように裂いて
先ほどの木の枝に貼り付けました。



皆さんもくもくと作業をこなしてくれました

時には親子で力を合わせて製作してくれました

そしてついに完成”!!
皆さん出来上がった木と一緒にハイポーズ。

お疲れ様でした。

笑顔で満足したご様子でしたね。

一部抜粋してご紹介です。


木が完成した後は
さきほど取ったタラヨウの葉に竹串の先で文字を書いて
体験してもらいました。
皆さんこちらも夢中でやってくれましたね。
この前タラヨウの葉を直接投函した写真をお見せしたら皆さんビックリしたようすで
同じように直接投函をトライする準備の人もいましたが
封筒などに入れても良いように袋を用意して
皆さんにお渡しするようにもしました

完成した木に タラヨウの葉で日付を入れてくれました

そして最後には完成した木をもって
境内の大きな桜の木の下でハイポーズ!!

みなさん本当に
笑顔で楽しそうでした。

私もとても楽しい時間を過ごすごとができ
参加してくださった皆さんとスタッフ
場所を提供してくださった世田谷観音様と
大田住職に感謝感謝でした。

またぜひ来年も行いたいと思います


NEWS一覧

更新日 タイトル
2024年10月20日 行木一隆 作陶展 10/14~19日  開催中 銀座のばなにて
2024年10月3日 是非触れてほしい!彫刻家 淺井健作さんの本物より本物らしいフルーツと野菜展示しています。 
2024年9月7日 美しいチェリー材の長尺一枚板展示しました。
2024年8月18日 木の香りに包まれた戸建ての現場見学会に行ってきました。(神崎建設㈱)
2024年8月10日 夏季の営業時間のお知らせ
2024年8月3日 キャットオーク兼飾り棚の製作いかがでしょうか。
2024年6月17日 初夏の一枚板・無垢板フェア第2弾開催 7/8~7/21
2024年6月1日 一枚板 モンキーポット(大き目)展示しました!
2024年5月21日 臨時休業のお知らせ 5月23日(木)
2024年5月3日 唯一無二。耳付き一枚板で身長計作ってみました!
1 2 34

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください