節電もこまめにしそうなスイッチです。
2012年8月31日
毎日暑いですね。
個人的には暑さには強いタイプなのかと思いますが
自然の風が好きだったり節電もあり
家でもエアコンはまったくつけずに
車でもほとんどつけずに暮らしています。
お蔭様で代謝が良いのか夏バテがなく食事も普通に採れていますので
元気にやっております!!
ちょっと余談になってしまいました
ところでお店でも販売していますが
日本のよくあるスイッチもカバーをウッド調にする
だいぶ雰囲気が変わります
先日もお客様の扉を加工したときにそれに合わせてすぐ横のスイッチカバーをつけてきました
プラスチック製のものに比べますとグッと良くなりますので
一つ替えるとついつい周りも替えたくなってしまうんですよ。
でもさらに雰囲気もですが
ついつい触りたくなるスイッチが
喫茶店をオープン予定の知人のお店に揃っておりました。
フランス製のアンティークですが
形といい持つ部分の金具といい愛嬌があって
またON-OFFがつまみを回転だったりアップダウンだったりですが
その手に来る感触がいいんですよね。
奥様がネットで3000円くらいで購入したようです
なんか壁にちょこっと着いているだけで
ウキウキしてしまいます
それってすごく大事なことだと思うんですけどね。
各天井の照明用に
また壁に小スペースを設けてそこを照らすスイッチとして
使っていました。
手の感触がよかったので
ついついしばらくON-OFFを繰り替えてしてしまって。
いつも家庭で家族にスイッチの切り忘れを指摘されてしまう
自分ですが、これならそれもなくなるかも・・。
日本でもこんなスイッチ製作していたら
今はインテリアにこだわる方が多いので
売れそうですけどね。
そんな遊びこころのあるグッズが日本ももっと出回ってほしいですね。
ちょっとお部屋の気分を変えたいなあと思ったら
まずはリビングだけでも簡単にできて雰囲気の変わったのを実感できる
ウッドカバーにしてみてはいかがですか?
愛嬌のあるフランス製の陶器のスイッチたち
つけた感じもいいですね。
お店ではウッドタイプを販売しています¥1100
お客様宅につけてきました
NEWS一覧
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 大理石モザイク ランプ ワークショップ参加者募集中 |
2025年3月2日 | 新生活に向け一枚板・無垢板フェア開催(3月3日~16日まで) |
2025年3月2日 | 七味亭様(祐天寺)テラス席 看板・オーニング取り付け |
2025年2月15日 | 建具修理や壁への小物取り付けなどのお手伝いもしております。 |
2025年1月18日 | 七味亭様 テラス席 製作中です。 |
2025年1月1日 | 14周年記念セール1月4日~ 淺井健作彫刻展同時開催中 |
2024年12月31日 | シニアの皆様の暮らしのサポート事業を新たに始めます! |
2024年12月28日 | 淺井健作 彫刻展・開催中 |
2024年12月25日 | 年末年始の営業のお知らせ |
2024年11月10日 | 一枚板・無垢板フェア開催中! 11/11~12/1 |
- HOME
- NEWS
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください