NEWS

 

生地の撥水を試しました
2012年9月5日

昨日は椅子の張地メーカーに来てもらい
よく生地の汚れを心配する方にむけて
撥水性を施したパールストーン加工を
試してもらいました。

小さいお子様や明るい生地を使うお客様は
汚れを気にされますが
このパールストーン加工は
通常の表面の撥水加工でなく生地全体に撥水性を染み込ませますので
効果が抜群なんです。

加工していないものと並べてみました
担当の方が自分たちでもほとんどわかりませんということでしたので
どうかなあとチャレンジしてみました。
確かに触り心地はほとんど変わりませんでしたが
自分は当てることができましたよ。
日頃木の表面をじっくり触っているので
手先は敏感になっているんですね

まずは水をこぼしてみましたが
見事に玉になりコロコロではないですが
そんなイメージで表面からこぼれおちました。
ぐっと押し込むと中にはいっていきましたが
生地自体には染み込まないので布きんで拭くと
さっと乾きます。
家でも座面にこぼすとしばらく濡れていて
座ることができない経験がありますが
これならすぐまた座れますね。そんか感じでした。

次に醤油をこぼしてみましたが
これも当然玉になります。
それを無理やり押し込んで伸ばしたあと
水をつけてやるとそれが浮き上がり布きんで拭き取ると
またほぼ綺麗に直りました。

油もベンジンをつかうと
効果があります。

生地や大きさも多少影響しますが
通常の価格に+1500~2000円くらいで
この加工ができます。

長い目でみたら安心で
お勧めです。

お店で撥水性を体験できますので
ぜひお越しください。
ついでに
触った時に違いわかるか当ててみてください!!

見事に水をはじきます。違いは歴然ですね。


醤油を垂らしてみました

うすくのばしてみて

それを水でうすめて浮いたところを拭き取ります

さっとですが確かに拭き取れました!!

NEWS一覧

更新日 タイトル
2025年3月15日 大理石モザイク ランプ ワークショップ参加者募集中
2025年3月2日 新生活に向け一枚板・無垢板フェア開催(3月3日~16日まで)
2025年3月2日 七味亭様(祐天寺)テラス席 看板・オーニング取り付け
2025年2月15日 建具修理や壁への小物取り付けなどのお手伝いもしております。
2025年1月18日 七味亭様 テラス席 製作中です。
2025年1月1日 14周年記念セール1月4日~  淺井健作彫刻展同時開催中
2024年12月31日 シニアの皆様の暮らしのサポート事業を新たに始めます!
2024年12月28日 淺井健作 彫刻展・開催中
2024年12月25日 年末年始の営業のお知らせ
2024年11月10日 一枚板・無垢板フェア開催中! 11/11~12/1
1 2 35

丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください